ゆっきーず・らいふ

ごきげん・ほのぼの

雑談

ディズニーデートをすると別れるって都市伝説

こんな都市伝説もあったような。 若かれし頃にはこんな事も気にして、ディズニーは敬遠していた時もありました。 今では全く気にしていませんし、1人で行く時もあります。 気になって調べてみた 検索サイトで見てみると、やはりヒットしますね。その理由が …

F1ブームに乗っています

F1ブームに乗っています。 ミーハーと呼ばれてもかまいません!! マルボロカラーのマクラーレン・ホンダ。 赤いカーナンバー5のウィリアムズ・ルノー。 黄色と緑のベネトン。 1992年くらいでしょうか?当時小学生でF1が地上波でもやっていたとき。鈴鹿…

日焼け対策

今週のお題「日焼け対策」 紫外線が強い季節になってきました。 紫外線対策としては・・・ 全くしたことがありません!! 脱毛もしているので今年は気合入れて日焼け止めなどスキンケアをやろうと思っています。 色が白いことが嫌だった 元々の肌が白い方で…

体重増加を目指して

目標、体重60キロ。 現在57キロ。 ダイエットではなく、意図的に体重を増やしています。 これは筋トレ後なのでちょっとモッコリしています。身長が171cmで体重は増量前は54キロでした。スラッとした体型は良いと思ってますが、もやしやゴボウみたい…

夫婦生活

二人の時間も一人の時間も大事。 さて、子供を授かることが出来て6か月目に入りました。 段々と大きくなる妻のお腹。胎動が分かるようになってきて成長を嬉しい思いとともに無事に生まれてきてくれるかなという期待と不安が入り混じった気持ちです。 最近気…

ゴールデンウィーク振り返り

今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 さて、はてなブログのトップページに公式の今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」ということがあったのでゴールデンウィークを振り返ろうと思います。 5月3日~5月7日までがお休みでした 5月2日 仕事の…

安産祈願に行ってきました。

元気に生まれてくることを願って。 ということで安産祈願に行ってきました。 静岡県でも有名で大きな神社「静岡浅間(せんげん)神社」へ行ってきました。 www.shizuokasengen.net タイミングが良かった 安産祈願っていつ行くのかな?って思ってましたけども…

今現在気になっているもの クルマ編

今は自分の車は所有していない。 しかし、車は好きなので次はどんな車がいいかは常に考えている。 そこで買えるか買えないかは別にして気になっている車をまとめていこうと思う。 国産車編 国産車で気になっているのはこの2車種 マツダ ND型ロードスター マ…

昇格した。

仕事で昇格しました。 つまづいていた期間もあり、ここ数年は長かったですね。 同期よりも早く・先輩には追い付き・・・という時期もありました。 組織っていうのは評価するのは直属の上司。 評価するのは人間。その影響をまともに受けてしまった スムーズに…

自炊は楽しい

恥ずかしながら、結婚するまで料理なんてほとんどしていませんでした。 尖ったものや刃物などが苦手です。注射も嫌いです。 料理をすることが習慣になった今では自分でも驚いている。 ただ単に自由が欲しかった 結婚しても、自分のやりたいことをやるために…

土屋鞄 ショルダーバッグ レビュー

愛用しているショルダーバッグです。 購入して2年半経過していますが、壊れることなく活躍しています。経年で色が変わってきますが、日に当たっているところ、当たっていないところで色合いも違って面白いです。2ヶ月ほどに1回はメンテナンスクリームを塗…

筋トレのススメ

筋トレの継続を始めて9ヵ月が経過しようとしています。 ここまで順調に週に1回~2回のペースでコツコツと続けています。目的は・・・ 継続していきたい 姿勢を良く、格好良く居続けたい ストレス解消 yukibrog-34.comブログを続けるのと同じで自分との戦…

Age is jast a number.

年齢はただの数字。この言葉を聞いたのは20歳くらいの頃だっただろうか。若いながらも、これは大事にしようと決めたのを覚えています。 もう〇〇歳だからという思い込み よく聞きます。 もう〇〇歳だから落ち着く この歳だから〇〇しない 肩が上がらない …

ふるさと納税 返礼品 花巻銀河コーヒー

去年から始めたふるさと納税。今年は岩手県花巻市に納税しました。 返礼品としてドリップパックのコーヒーをいただきました。【ふるさと納税】自家焙煎「花巻銀河珈琲」 ドリップコーヒー ドリップバッグコーヒー 14袋 大人気セット ギフト 贈答 ふるさと納…

現状維持の怖さ

このブログを収益化させて、コツコツと…本当に雀の涙程度の金額だけど数円ずつ数字が上がってくるのは嬉しいことで、ありがたいことでもあります。日常の仕事以外でお金を稼ぐということは初めてのことで、普段の仕事の向き合い方も少しずつ変わってきていま…

継続させるコツ

何か新しいことを始めるぞ!!と意気込んだものはいいもののめんどくさい…明日やればいいか…なんて言い出したら、やらなくなってしまった。 そんな経験ありませんか? わたくしもあります。どうやって継続をしているのか自分なりに考えてみました。 完璧を求…

citizen プロマスター LAND レビュー

新しい腕時計。 G-SHOCKを2つ所有しています。 日頃はカジュアルな服装が多くて、仕事の時も外の仕事や雨に打たれることもあります。なので、タフなG-SHOCKが使い勝手がよいのです。 最近は法人に向けての業務もあるので、G-SHOCKよりもフォーマルにも合っ…

ホンダレインボーモータースクールに参加

好きなものは上手により楽しくやりたい。 ということで、「ホンダレインボーモータースクール レインボー浜名湖」さんへライディングスクールに行ってきました。安全運転研修・セーフティスクールは、ホンダグループの交通教育センターレインボー浜名湖初級…

初詣やおみくじに思うこと

初詣に行ってきました。こういう時でもないと神社に行ってお参りなどしないのですが、新年ということで区切りも良いですし「昨年の振り返り」「今年の目標を確認する」ためにも初詣に行ってます。 昨年のお礼と今年の抱負 わたくしは昨年のお礼を伝えること…

年末年始を過ごしていて感じたこと。

わたしは年末年始は仕事が休みで12月30日〜1月4日までです。世間では言われているほど長くはないけども、日頃こんなに長く休みが無いのでそれはそれでありがたいこと。初日は明日も休みだなぁ…とゆっくり出来ました。2日目もこんなにゆっくり朝を過ごしたの…

2025年に向けて

2024年の年始から始めてみたこの日記のようなブログ。2024年の1年で122件。 2025年もマイペースで続けていきたいと思います。Xもそうだけど、毎日ボーッと生きてると何もネタは浮かんでこないし、ただの労働ロボットですよ。 人生において「労働ロボット」に…

今年一年で心がけていたことを振り返る

あっという間の一年でした。今年一年心がけて行動してきたことを振り返りながら、どう感じたか、どんな変化があったのか考察をしていきます。 今年の大きな目標として ポルシェ911を出来る限り維持をする 挙式を無事行う フロリダへの新婚旅行へ行く 出来事…

やってしまった。

恐れていたことが起きてしまった。 それは寝坊…。妻が1泊2日で旅行に出かけることになった。前日に「1人だから寝坊しないようにしないとね」なんて話をしていた。普段は妻の方が準備に時間が必要ということと出勤時間が妻の方が早いというのもあって、自分が…

嫉妬・噂話に思うこと

先日、ふと思ったことをポストしたら思った以上にインプレッションが増えて多くのいいねがついて驚きました。 プライベートの関係の人にはポルシェを所有していることは話しております。職場の人にはほぼ話しておりません。リアルの世界では大事にしているモ…

結婚して1年経過

自由が無くなるどころか、独身の時よりも自由な気がする。きっと自分たちのことを自分たちで決めていくので自由と感じているのだと思う。 人の話と自分の体験は違う 何かを経験しようとするときって誰かに相談したり、話を聞いてもらったりすることあると思…

書くことが思い浮かばない。

さて、久しぶりの連休です。 モヤモヤ 書くことが思い浮かばない!! 普段はセカセカ働いている(つもり)です。そんなときは色んな気づきがあってX(旧Twitter)につぶやいたり、こんなことをブログに書き残そう!って思い浮かぶのですが、いざスキマ時間が…

100件目の記事

10ヶ月目にて到達。ポルシェも購入したし、さらに新しいことを何か始めてみようと思い立った今年の年明け。 日記を書いてみようと、はてなブログを始めてみました。独自のドメインも取得して今までやったことないことを調べながらやってみました。なんだかん…

どんな小さなことでもいいから挑戦してみる。

ドキドキハラハラ…。 失敗したくないって気持ち、少なからずあると思います。何かいいこと無いかなー、面白いことないかなー。そんな時は自分から行動にするのが良いです。 SNSはキラキラした世界が見える 高級車買うとかディズニーランドに行ってるとか、そ…

面倒くさいと思った時が頑張りどころ

めんどくさいなぁ…って思うこと日常にありふれてませんか?仕事から帰って、ご飯食べたら睡魔が襲ってきて 「お風呂入るのめんどくさいなぁ…」仕事で上司から「アレやっておいてくれる〜?」 資格の勉強や課題などレポートの提出。 生きていれば面倒だと思え…

お金と経験

この2つの関係は反比例するのではないかと最近思います。 1年後も生きている保証はないです。 今までは車にお金を使う、ガソリン代にお金を使う、バイクにお金を使う…など、もちろん好きな事や好きな事を維持するためにお金を使ってきました。しかし、同じ…