久しぶりの東京ディズニーシーへ行ってきました。
ディズニーパークへ宿泊も合わせて行くときはディズニーホテルを利用することが多いですが、今回は初日にパークへ行って2日目はゆっくりして帰宅するというプランでした。
今回、宿泊地として選んだのが「ヒルトン東京ベイ」です。
朝6時半ごろでしたが、朝早くから対応していただいてありがたかったです。
こんな人におススメ
- ディズニーホテル特典「ハッピーエントリー」は使わない。
- ディズニー感は無くても気にしない
- 外資系なので海外旅行者は多く、エレベーターや廊下では海外旅行気分
- ディズニーパークの閑散期
私たちはディズニーパークの閑散期である1月中旬や「ファンタジースプリングスエリア」が終日解放ということもあり、開園待ちをすればスタンバイパスも取得出来て課金もせずに楽しめるだろうと読んでいました。
実際に「ダッフィー・フレンズ」の「リーナ・ベル」のグリーティング初日でそちらにゲストが流れていった影響なのかファンタジースプリングスでのメインのアトラクション「ラプンツェル」「アナと雪の女王」「ピーター・パン」のアトラクションはお昼過ぎで乗ることが出来ました。
駐車場も屋内と屋外がありましたが、かなり空いていたので屋内駐車場を使用することが出来ました。
1日3100円になります。
ここからは短所になります。
ファンタジースプリングスホテルが目の前にありますけどもそこからは入場することができません。
ディズニーシーやディズニーランドに行くためにはディズニーリゾートラインに乗るなどしなければなりません。
車であればパーク駐車場を利用すればよいですが、パーク駐車場とホテル駐車場で2重に駐車料金がかかります。
リゾートラインは一方通行となるので、ディズニーシーであれば一駅で済みますが、ディズニーランドは3駅分乗ります。帰りはディズニーシーからは3駅でディズニーランドからは1駅になります。アクセスが少し遠いですね。
オフィシャルホテルの中でもラウンジがあるホテル
お部屋はちょっと奮発して「エクゼプティブセレクト ツイン 40平米」です。
扇子のような飾り。
ベッドはダブルサイズが2個ありました。
東京湾側の最上階で羽田空港や東京ゲートブリッジなどが見えました。
ラウンジは夜はカクテルタイムということで17:00~19:00までです。
お酒はもちろん軽食もあります。大食いでなければ夕食としても十分です。
様々なものがあったので美味しくいただきました。写真は撮影し忘れました。。。
1回にあったスイーツのお店でショートケーキを購入しました。
生クリームが脂が強くなくさっぱりとして美味しかったです。
朝ごはんは1階のレストランを利用。
メニューもさまざま。オムレツスタンドもありました。
品ぞろえは豊富で味も美味しかったです。
やはり外資系ということで海外旅行の方が多かったです。むしろエレベーターでは海外の方と一緒になることがほとんどでした。
本当にここは日本?と思えるくらいでした。そういったことが苦手な方はディズニーホテルや外資系以外のホテルが良いのかも知れません。
わたし個人としてはとても満足でディズニーホテル以外であれば、また利用したいですね。