yuki's life

毎日ごきげん

考えること

月額制のジムに入会

半年ちょっとぶりです。去年の11月まで月額制の24時間年中無休のフィットネスジムに入っていました。それは3年ほど継続していて、友人とボディメイクの大会に出よう!と目標を立てたことがきっかけでした。出場するという目標は達成できたので細々と続…

家のありがたさ

研修も兼ねて出張に来ています。普段の業務に比べれば勤務時間としては短いです。朝9時〜夕方5時まで。 必ず必要な研修なので同じ職場の人からは、ラクでいいね。とか合う人には合うようです。僕は研修施設にいるのはあまり好きではないようです。自由が少…

足車について考える

通勤マシンがぶつけられてしまった。 私の足車はスズキのアドレス125Vです。 結婚前はアバルト695エッセエッセとYAMAHAのYZF-R1の2台を所有していました。 結婚を機に引っ越しをして通勤時間がかなり短くなったので、当初はYAMAHAのXSR125を注文して繋ぎで…

夢を叶えるゾウを読んで実践していること

まだ読み切ってはいません。 日本一読まれている自己啓発小説ということで去年に買いました。 やりたいことを叶えたいということで。 読むだけでは意味がないので、実践していることを書いていきます。 靴を磨く 接客、サービス、教育と様々な業務をしていま…

愚痴は言わないように心がけてます。

言葉にする事が現実を作って行く。 という言葉がありますし、いろんな書籍も出ているくらいですね。 ポルシェを買うぞ! 買えた! 過去にはたくさん仕事の愚痴を言うときもありました。 ここ近年はこのように考えています。 仕事で愚痴を言いそうになったら…

ポルシェを購入して得たモノ②

気持ちの変化。 ポルシェ911カレラという世間では高級スポーツカーと言われるクルマを所有して変わった事。 上には上がいる事を実感 やりたい事を達成出来たので、自己肯定感はかなり上がりました。 しかし、周りに対してドヤってなる気持ちはサラサラありま…

中古車市場はあっという間に変わってしまいます。

思い立ったら、即行動。 世間でも人気がある車種ですと、いいなって思った時にどうしよう…って迷ってしまうと売約済みになってしまったりということがあります。 人気がある車種、オプション付きはすぐに売れてしまう 関係者ではないので詳しいことは分かり…

ポルシェを購入して得たモノ

失ったものは現金である。 たくさんのお金と引き換えに得たモノについて書いてみようと思います。 目に見えるモノ 車で言いますと、多額のお金やローンでお金を借りることと引き換えにクルマというモノを手に入れることが出来ます。これは目に見えて分かるも…

ポルシェを買うときに意識したこと

ポルシェ911(991.1)を購入するにあたって意識したことは、維持費がどれぐらいとか燃費がどれぐらいとかスポーツクロノパッケージ付きの個体を探していたのでPADMの故障がどうとか…。 ではなくてですね。 「買ってみなければ分からないから好みの個体が見つか…

歯の矯正

友人とランチに行ってきました。 現在友人は歯の矯正をしています。 歯の矯正は長期戦 僕自身は歯の矯正はした事ないですが、話を聞いていると器具を取り付けるだけじゃなくその後はマウスピースでも矯正を続けて、徐々に矯正していくと聞いた。 その会話を…

運が良くなる。

僕は虹をよく見ます。 とは言っても毎日とかそういう話ではなく、空模様を見て虹が見れそうだなって時に空を見上げると虹が出ていることがある。運が良いから虹が見れる って思ってたりもしました(笑)虹を見るには運が良いからなのか? 虹を例えに考えてみた…

挙式が無事終了しました。

妻の手作りのブートニア。 初めて作ったもの。こういう作品を作る仕事はしていません。 「ブーケに比べたら小さいから細かいところは誤魔化せる(笑)」 とは言っていたものの、僕は感激です。 たった1日の為にウン百マン払うなんて… 以前はそのような考えで…

苦手と思っていたこと。

今の職業は人と話すことが多い仕事をしています。 合わせて車に関連している仕事になります。昔から人と話す事が苦手でした。 友達を作ることも苦手でいつも話しかけられるのを待っているくらいでした。 なぜ、人と話す仕事を選んだのか? 人と話せないのを…

いつもリビングで書いてます。

お題「ブログは何処で書いている?」 いつもブログはリビングで書いています。 妻が出かけている時など一人時間の時に書いています。 iPadで書いたりiPhoneで書いたりその日の気分によって分けております。 挙式が終わったらノートパソコンを購入したいとこ…

人間関係の新陳代謝

GODIVAのショコリキサー。 普段、甘いものを口にしないのでたまに贅沢したいときに…。最近、人間関係を見直しています。 日々、気持ちよく過ごしていきたいものです。 911カレラがやってきてから特に意識をしています。きっかけは、カレラを購入できた嬉しさ…

カレラを売却する時が来たら…

まだ売却する気はまったくありません。 自分の手元にやってきて5ヶ月が経過しました。 飽きる気配はまったくありません。とても良い車です。何よりも購入したことにより、今まで経験出来なかった体験を重ねている事が大きいです。購入にあたって、背中を押…

学校は好きですか?

学生時代は楽しかったですか?僕は小中学校は楽しくありませんでしたし、とくに思い出は思い浮かびません。高校からは部活に打ち込んだり、恋をしたり、思春期らしくなってきました。大学時代は勉強が出来る方ではなかったので、勉強に必死でした。しかし、…

車の運転

僕は車と車の運転が好きだ。気付いた頃には車が好きだった。 両親が残していた写真のアルバムには、「最近覚えた言葉は、ベンツ、BMW、ボルボ…」と書いてあった。 どれも乗っていませんが(笑) 車の運転って普段の人との関わり方も現れてくるのではないかと思…

SNSで思うこと

最近、SNSをやっていて思う事がある。 自分のことをまったく知らない人だらけの世界で何かを発信するということは全然気にされないということ。 発信する時間帯や日にち、発信する内容によっては多くの人の目につくこともあるが、どれもポルシェに関すること…

ポルシェを買ったら人生変わるか?

ポルシェを購入すると人生が変わる と聞いたことありませんか? 自分なりに体感、体験したことを書いていこうと思う。 ポルシェ911カレラを精一杯の力で購入してみて、1日でも長く所有出来る様に頭をフル回転している。 維持する為にはとにかくお金が必要で…

妻の次期愛車を勝手に考える。

現在、妻の愛車はホンダのNBOXである。 現在8年目で走行距離は7万キロ。 所有期間は約2年、約1万キロ走行。 この半年で5千キロ走行したが、ほとんど私が運転だ。 特に不具合なく走れているし、小回り効く、軽自動車とは思えない広さ、ノンターボながら58p…

紹介されたもの

おすすめしてくれたものは試してみる これを心がけています。 その人が良いとオススメしてくれているので、自分自身がやってみる事によってその人の感覚であったり、自分の感覚に合えば好きなものも増える。誰かにも教える事が出来るのでいいこと尽くしであ…

身に付けるモノの扱い

朝ごはんに作ったホットケーキとお餅。最近、身に付けるモノを綺麗にするように心がけてます。仕事のワイシャツ、ズボン、靴、使う備品…。ワイシャツに関しては当たり前ですが、アイロンがけを欠かさずにしてます。 (妻にやってもらう時もあります。自分がや…

スクーターの運転とポルシェ911の運転

高級スポーツカーと言われるポルシェ911に乗って運転が変わったか?特に変わりません。強いて言うと、目立つから丁寧な運転になったと思っている。 一方、普段の移動手段の125ccのスクーター、アドレスV125だと雑になるのか?そんなことない。色は黒だし、や…

ブログを書き始めてみて。

年も変わって何か新しいことを始めよう! と思って初めてみたはてなブログ。 毎日ではないけど、2ヶ月で約30件ほど書くことが出来た。 日々、思ったことを書いています。 その中でポルシェを所有する事が出来たから、その日々も書き綴ろうと思った。 いつま…

ポルシェを買うことが出来て幸せか?

ようやく購入することが出来た。ポルシェ911。 幸せか?と聞かれたら、もちろんイエスである。 購入したことで毎日にメリハリがついたし、維持するために仕事も頑張れる。 仕事も頑張れるから仕事に対しての見方も変わる。 購入する上で、許可してくれた家族…

言い方、受け取り方。

本人はそのつもりがなく言っていても、相手の受け取り方によって変わる。 また、言い方やその時の表情で大きく変わってくると思っています。 明るい表情で、 〇〇をやっておいたよ! など報告されると、 ありがとうございます。 って感謝の気持ちが湧いてき…

感情のコントロール

接客業をしています。 対人間なので、合う合わないがあるのが正直なところ。上司部下の関係でも同じこと言えます。 プライベートであれば、この人ちょっとな…って思ったらそれでおさらば出来る。 仕事だとそうもいかない時がある。 そんな時。 自分の感情を…

頭を下げること

歳を重ねれば重ねるほど、どやぁぁ… とは全然なりませんでした。 むしろ頭を下げることの方が多い。 でも、これって一生懸命やったのであれば頭を下げるしかないですよね。 これでいいやってやったことって言い訳がましくなる気がするのです。 忙しいと言う…

運転免許証の更新

運転免許証の更新に行ってきました。 警察署に行ってきました。 大型二種免許、大型二輪免許、大型特殊免許、けん引免許と上位免許を取得したのでこれからはコツコツと免許更新を受けるのみです。 大型特殊二種とけん引二種と免許センターでの試験を受ける車…