yuki's life

毎日ごきげん

2025年に向けて

2024年の年始から始めてみたこの日記のようなブログ。2024年の1年で122件。
2025年もマイペースで続けていきたいと思います。Xもそうだけど、毎日ボーッと生きてると何もネタは浮かんでこないし、ただの労働ロボットですよ。


人生において「労働ロボット」になることは
こ れ だ け は 避 け た い !

ということで毎日ネタ探しです。

特別なことは何もないです

戦うのは自分自身です。
毎日の慢心と戦う日々です。


心がけることは引き続き昨年と同様です。
yukibrog-34.com

昨年できなかったことを今年は出来るようにしていきたい。

①ポルシェでドライブ&オフ会に参加する

昨年はドライブに関しては最低限行きたいとしていた場所には行けましたが、
PADM故障やルーフの内張りの剥がれなどがあり満足に乗れない時期があったので今年は車のケアもしつつ出かけていきたいところに行きたい。

②無病息災

ほとんど体調不良になることはないけど、昨年はコロナにかかってしまった。
あらためて体が健康なことの大切さが実感できましたし、完治しても体重や体力がが落ちてしまったことを体感しました。
そこから復活させるのもまた気力・体力が必要なので今年1年は怪我無く病気なく過ごしていきたい。

③仕事を頑張る

これは労働ロボットになるという意味では無く、「自分の意志」「自分でコントロールできることを増やせるようにしていきたい。
たくさんの出来事やネタを探して行きたい。
その方が人生が楽しく・面白くなると思うからです。

④リアルでの人間関係の断捨離

今はダラダラ過ごせる人間関係よりも自分の生活が更に良くなるような人間関係を作って行きたいと思っています。
今まで、付き合いだから・・・という部分で続けていることもありました。
今年は自分のなりたい生活が実現出来ない・自分の気持ちが下がるような人間関係はフェードアウトしていきたい。
気分が上がるような、楽しくなるような人間関係を構築したい。

自分自身を振り返るために書く

その中で誰かの役に立てればいいと思ってます。
感じ方はひとそれぞれです。自分自身は人生経験がまだまだなので、いきなり誰かの役に立とう!というよりもまずは自分のやりたいことを実現させるのが先です。自分が満たされてから初めて誰かのことを満たせると思います。

自己犠牲が良いとされる風潮もどこかしらにあるのかも知れませんが、やはり自分の人生です


他の誰かが何か言ってきて、言うだけ言ってその人は自分の責任は取ってくれません。


みなさんもよいお年をお過ごしください。