さて、ポルシェ911カレラ991型前期が我が家に納車されてから丸1年が経過しました。
納車された時は走行距離が約30000キロ
今現在は36000キロです。
年間で6000キロですね。
その走行を簡単に振り返ってみたいと思います。
2月 静岡県松崎町に行く途中での新東名「駿河湾沼津サービスエリア」
3月 山梨県南部町ツーリング
4月 ディズニー アンバサダーホテル
4月 群馬・長野県ツーリング
6月 山梨・静岡周辺ツーリング
6月 車検のため大阪へ。代車のマカン
6月 検査が終わって受け取り、芦有ドライブウェイ
7月 PEC東京にてモーニングミッション&ディズニー
この時にPADMが壊れました。
保証修理を受けるためのチェックのために大阪に行きました。
11月 PADM修理のため大阪へ。完了して芦有ドライブウェイへ(2回目)
12月 小田原・ターンパイク・箱根ツーリング
大阪の往復3回とディズニーの往復2回で走行距離のトータルの半分を走ったでしょうか(笑)
「PADMの故障」や「屋根の内張が剥がれたこと」、「冷却システムセンサー異常」があって8月〜10月、特にツーリングシーズンの10月に走りに行けなかったのが残念です。
でも、10月は新婚旅行があったのでちょうど良かったのかもしれません。
来年も維持が出来るように、ガソリン代を作れるように頑張りツーリングに出かけられるよう時間を作りたいと思います。
趣味のために仕事や家事を頑張るぞ!って意気込んでたら仕事や家事が楽しくなってきて逆に時間がそっちに注いでしまってツーリングに行く時間が減ってしまうジレンマを実感した1年でした。