現状維持。
現状維持という言葉、気持ちはそのままでも気を付けないと退化が進むのでは!?という話。
ここでは仕事の話ではなく、日々生活して思ったこと気付いたことで綴っていきます。
「このままのあなたでいいよ」という言葉
自己啓発本でも時々ある、このままでよい。とかありのままの自分でよい。という言葉。これは大いに同意するところです。
でも、これ受け取り方と行動を気をつけないと退化を辿る一方じゃないか?と思ったのです。
歳を重ねて感じること
年齢を重ねると体力の低下を感じます。
フィットネスジムで筋トレをしたとしても筋肉が若い頃に比べたら付きにくいですし、勉強すれば以前よりも物覚えは悪くなってきていることを感じるし、集中力も続きにくいということは感じています。
肉体的な老化は日に日に進んでいくということを考えたら…
「何も変えずに」そのままを維持すると本人は現状維持のつもりかも知れませんが身体的なところは衰えて続けるんじゃないか?と思ったわけです。
だから現状維持をするとしても、運動することや、思考することのトレーニングをしていないと維持は出来ないと思ったわけです。
道具も同じ
ワタクシは車やバイクが好き。
乗らないままだと道具として機能的には調子が悪くなってしまう。見た目は洗車など磨いていれば維持は出来るかも知れないけど、動かさなければ調子が悪くなってしまう。
見た目にしても洗車という行動を起こさないと朽ちてしまう。
現状維持をするためには少なくとも動かさなければ行けないし、それ以上に調子をよくするためには
走る・曲がる・止まる
の走りの原理をよりメリハリつけた走りをする必要があるし、その分消耗品は進むので交換や整備が必要となると思います。
人間も道具も「現状維持」という言葉をそのまま受け取って何もしなければ実は老化、退化してしまう。
現状維持するためには少なくとも定期的に刺激を与える事が必要なのかと気付いたわけです。
新しい事にチャレンジすること
新しい事にチャレンジするっていうと、例えば起業しようとか新しい趣味をみつけようとか大きく変えることがイメージするかも知れませんが、ワタクシはいきなりそこまで変えなくてもいいと思ってます。
筋トレと同じように少しずつ負荷を掛けて、チャレンジする習慣を付けて慣れさせていく簡単なことでいいのではと思っています。
今現在、昇格試験の勉強をしています。
習慣づけるために1日5分だけでもいいから勉強をするということを自分の中で決めています。
そうすることでやらない方が気持ち悪くなる状態を作っています。やる選択を選ぶのも自分自身。やらない選択をするのも自分自身。
何かを続ける、何か新しいことにチャレンジする、いつもと違った思考をしてみる。ちょっとした小さな変化の積み重ねが大きな変化を起こして良い方向に進むといいなって思ってます。
上手くいくか分からないけど、やってみないと良いか悪いか改善するかは分からないですからね。
言葉をそのまま受け取って思考停止にならないように気をつけよう。