yuki's life

毎日ごきげん

高速道路でのマナー

f:id:yuki3434:20240810143810j:image

高速道路は遠出をする、旅行先での時間をたくさん確保したいときに使います。

SNSでも話題にあがったりする高速道路の車線の使い方。

使い方にもルールは定められていますし、マナーも考えたいです。交通マナーだけど日常生活の上でも共通する部分はあるのでは?

 

という話。

 

使い方としては

一般道の多車線道路と同じで片側2車線では、第一車線を基本として第二車線は追い越しや右折の為に空けておく。3車線以上の場合はもっとも右側の車線は追い越しや右折の為に空けておく。あとは左側から流れが速い順に使い分けていきます。

と、交通ルールで定められています。

 

なので、高速道路の場合は追い越し車線は追い越しのために空けておきましょう。となります。実際には、一般道でも高速道でも右折や追い越し車線が詰まっていることがあることよく見る光景でもあります。

交通ルールなんて多くの方は、免許取得時に一番勉強したあとはより知識を深めようとか忘れないように勉強を続けようって方は少ないと思います(笑)

 

ですから、自分の都合よく使おうとすると思うのですね。

 

高速道路での速度コントロール

この二つを意識して走ります。

①速度を出来る限りアクセルで調節して速度を保つこと

②車間距離を保つこと

 

NBOXでもポルシェでも走り方は変えてません。

速度の出し方などパワーや車格が違うので、クルマに合わせた走り方はしています。

 

どちらもクルーズコントロールは付いていなので自分で速度調節をしますが、

 

出来る限り速度にムラなく一定の速度で走ります。

 

ここで速度にムラが出ると・・・特に上り坂などで速度が下がると後続車は車間距離が詰まってきますから追突しない&車間距離を保つために前車よりも、より速度を抑える必要が出てきます。その後ろの後続車はさらに速度低下になります。これがよく言われる渋滞の発生原因になります。

 

そして、

 

車間距離を保つこと

 

速度と同じ数字のメートル分車間距離をあけるなんて言葉がありますが、ある程度の車間距離が必要です。車間距離があれば追突防止だけでなく、視野が広がるので前車のさらに前の流れが読み取ることができます。

流れが遅くなることに早めに気付けるアクセルだけでの調節でコントロールが出来ますし、車間距離が開いている分、速度差を吸収してくれます。

 

高速道路での車線の使い方

これはNBOXとポルシェでは使い方が変わってきます。

 

共通なのは、

 

前後左右の状況を常に見ておくこと。

 

です。

 

NBOXの場合

 

f:id:yuki3434:20240810143928j:image

ノンターボ車で背が高いため、殆ど走行車線を使います。

追い越し車線を使用するときは下り坂になっているところを狙って走ります。どうしても上り坂で追い越し車線になっている場合は出来る限り流れに遅れないようにアクセル踏みます。燃費がどうとか関係なく踏みます。

VTECのハイカムが発動するように(付いてないけど(笑))踏みます。

 

走行車線に戻れる隙があれば安全に素早く戻ります。

 

ポルシェの場合

 

f:id:yuki3434:20240810144024j:image

基本走行車線です。

追い越し車線を使っている場合はその流れに合わせます。

急いでいるわけではないので車間距離も開けてます。リードしてくれる人がいれば車間距離をとって流れに乗り、戻れるところで戻ります。

それでも、前車の方が走行車線に戻った場合や善意で開けてくれた場合は、サッと加速して抜いたあとに走行車線に戻ります。

 

追い越しをしている最中で自分の前車に居ない時で後ろから速い車がやってきた場合は気付いた時点ですぐ戻れないときは車間距離が詰まってこない程度まで流れを合わせます。

そして、戻れるタイミングで戻ります。

 

日常生活でも思うこと

自分のペースも大事だけども、車の性能に合わせた使い方や状況に合わせた使い方って大事だと思います。

 

騒ぐ人に限って

・自分のペースを変えられない

・相手が悪い。相手を変えようとする。

 

そういう統計が自分の中で出来つつあります。そういう時期が自分自身にもありました。

スポーツの世界でもルールを知らなければ勝ち負けの土俵に立てません。ルールを知った上で戦略を立てる。勝ちが近づいてくる。

 

いろんなところでルールを知ること、状況にあったマナーを身に付けるということは生活をよりよくするために大事なことだと思うのです。

 

f:id:yuki3434:20240810144408j:image

 

人に伝えたいという想いが自分の力になる

f:id:yuki3434:20240807114707j:image

何かを伝えたいとき・・・。

まずは自分が伝えたいことを自分自身で経験するのが一番。それも1回だけじゃなく何回も繰り返して。

 

それが巡り巡って自分の力になっていたという話です。

 

繰り返し体験・体感すること

それは、映画や読書でも同じことが言えると思う。1回目よりも2回目の方があらすじが掴めているからこそ他の部分にも意識を向けることができます。

そうすることで話の内容の理解であったり、自分の考え方や感性など自分自身を知ることも出来ます。

 

例えば、自分自身は車とバイクが好きです。

 

今は車の方に熱があります。それはポルシェが欲しいと思い、購入することが出来た。そして購入したことで様々な体験が出来ている。

これは現在進行形で生の情報です。なので人には○○だった、○○したいから○○するというように今のことを自分の言葉で話すことが出来る。

 

これがポルシェ911GT3RSのことについて話せ。となったら全く話せません。

 

カッコいいとか羽が大きいとかレーシングカーみたいだということしか言えないでしょう(笑)それは運転席にしか座ったことがないから。見ただけの感想とかネットから拾ってきた言葉を並べるだけでしょう。

f:id:yuki3434:20240807114851j:image

 

現在進行形の体験・体感は強いです

バイクも好き。しかし、今は125ccのスクーターだけしか所有していません。

過去にはYZF‐R1を所有していました。

大型バイクをことを話しても過去のことですし、リアルの世界では過去のことも多少は考慮してくれるかもしれませんが、ネットの世界では過去のことよりも現在の情報が人々の目には映るので、上記のことを話したとしても信頼度は少ないでしょう。

 

クルマ熱よりもバイク熱が大きい時もありました。均等になっているときが少ないなと思う。わたくし自身、何か興味があることは1点集中するタイプです。

 

バイクの経験値やツーリングの経験値を積んできたとしても、説得力に欠ける部分があると思うので(思い込みかもしれないけど)歯がゆいところはあります。

 

f:id:yuki3434:20240807115045j:image

 

それでも経験・体感したことは力になる

経験値や体感したことは人の目からは見えないものです。だけども、自分の中には残るものです。これは仕事においても言えること。

 

遊びで得た経験が仕事でも活用できるって素晴らしいこと。それが誰かの指導をするときに活きてくるときもありますし、複数人の前で講義・講習をするときに役立つこともありますし、営業関係の友人は自社の製品を自ら購入・使用して理解力を高めている人もいる。

 

この場合、経験値を得るためにはその体験をするための「お金」だったり「時間」だったり「体力・労力」が必要となってきます。

 

よく言われる

 

何かを得るには何かを失う

 

というのはこのことなのかと身を持って体験している最中です。

 

そして、不思議なことに

 

「捨て去った過去のもの」や「失ったもの」以上に「大きいものが得られる」

 

可能性があります

リスクある行動を取ったからこそ得られるものです。

 

最後に大事なこと

今あることにも感謝して過ごすことが大事。

あって当たり前ではないです。

いつ失うか分かりません、失ったら取り戻せないかもしれません。

だから一日、一日をただ思考停止で過ごすよりも自分自身の感情や考えを意識して過ごすことが大切です。

 

そうすれば取捨選択の感覚も鋭くなってくると思いますし、自分にとってより素敵なものが得られると思います。

 

f:id:yuki3434:20240807115252j:image

PADM故障その②

走行は本当に全く問題ありません。

PADM故障についての経過です。

先日、ポルシェセンターに我が911を持ち込みました。結果は右側のPADMからエラー信号が出ている様子。ひとまず、ディーラーに到着したらエラーが消えたという事態にはならなくて一安心。

保証を受けて修理にはいくつか段階が。

保証を使って修理をするためにはポルシェセンターでチェックを受けて、確かに故障をしていることを証明してその後ポルシェジャパンに報告してそこからドイツ本国のポルシェ社に報告、部品を発注という段階を踏まなければならないとのこと。

ワタクシの場合はお世話になっているポルシェセンターにPADMの在庫がありません。そして、ドイツのポルシェ本社にも991.1のPADMが欠品しているとのこと。

なので、チェックの為に一度入庫。
これは1時間ほどで完了。

部品が届いて修理のために二度目の入庫。

そして修理が完了して三度目のポルシェセンターへ。

トータルで3回行くことになります。
なので今、基準ですと残り2回。

ポルシェ本社にPADM在庫がない

本社に在庫があれば2週間ほどで届いて修理に着手することが出来るそうです。しかし、今は欠品中なのでいつ修理になるか完全に未定です。

聞いたところによると、品番が変わるかもしれないとのこと。良いものにしようと改良はしている様子。それが本当であれば型落ちでも部品を改良してくれることはとてもありがたいこと。

気長に待つしかない

自分ではどうしようもないことですから、気長に待つとします。いくら性能が一級品でも年齢を重ねたクルマを所有するということはこのようなお世話も必要になります。
過去のクルマにはこのようなことがなかったので、とても良い経験ですし勉強になります。

そういえば、サービスの方が

「今回は右側でしたが、次は左側…というように壊れなければいいですけどね…」

聞きたくなかったですなぁ…(笑

左右それぞれにパーツがあるものってそういうものですよね。

購入してからほぼスポーツプラスモードで走行はしていなかったので、無事に修理が完了したらスポーツプラスモードで完全体のカレラがどのようなものか体感したいと思います。

また、進展があったら記録に残そうと思います。

両親に感謝の気持ち


離れてからわかる事。
実家にいる時には分かりませんでした。

両親は健在です。

結婚して、実家から離れて妻と自分たちだけで生活をやりくりして気付いた実家のありがたさ。という話です。

実家では気づかなかった事

家にいれば、食べる物には困らない、生活費にも困らない、着るものにも困らない、というように特に困ることはなかった。

今、考えると安心して暮らしていける家を維持してくれたということが分かります。

学生時代なんかは、あれしなさい、これしなさいって言われて「うるさいなぁ…」なんて思う事もしょっちゅうでした。

実家を出てみて

自分たちの生活は自分たちで守らなければならない。気分が乗らない時も、やらないと生活が乱れてしまう。こういう事を自分で体験してみて、両親も仕事で疲れていたり気分が悪いこともある中、淡々と家事をやっていたのだなと感じるようになりました。

光熱費も昔と今では価格が違ったとしても、電気代やガス代、水道代もこれくらいかかるというこを知って不自由無く過ごさせてもらったんだなと気づきました。

実家を出た当初は全て自分たちで決めていくので、それはそれで楽しかったし自由だ!と感じていました。それと共に自分の生活と妻の生活を守らなければという責任感や改めて実家のありがたさということも実感しました。

これが「当事者意識」の1つと気付きました。
おかげで仕事に対しての取り組み方も変わってきました。

両親も一人ひとりの人間

きっと両親も試行錯誤しながら生活を営んできたのだなと思いますし、両親の振る舞いをみて子は育つのかなって今は思います。

ワタクシの両親は

愚痴を言わない、悪口言わない、弱音を言わない、夫婦喧嘩しない

子供の前では見せないようにしていてくれたのかも知れません。

自分たちには子どもはいないけど、姪の前では穏やかな叔父さんでいたいと思う。

そんなことを思った今日この頃でした。

911カレラに乗ってPEC東京へ

ようやく自分でポルシェを購入してポルシェエクスピリエンスセンター東京(以下PEC東京)に行く事が出来た。モーニングミッションに当選したのです。

3回目のポルシェエクスピリエンスセンター東京

今までに2年ほど前に2回PEC東京には行った事がありました。どちらもドライビングプログラムを受講するために行きました。

1回目はケイマン Tで受講しました。
当時、ボクスターTをオーダーして並んでいたものですから4気筒ターボの感触やTモデルってどうなんだろうということ。

当日は大雪でした。

ケイマンT

2回目はボクスターGTS4.0のドライビングプログラムを受けました。

ボクスターGTS4.0

個人的にはケイマン Tの方が扱いやすかったです。ボクスターGTS4.0はパワーがあり過ぎて自分の技量ではスライドコントロールも難しかったです。音は良かったです。

この時は何をやっても空回り

久しぶりにPEC東京に来て、初めて来た時と2回目に来た時のことを思い出しました。

今では色んなことが上手く廻り始めたし、そのコツや調子が悪くなりそうな時にどうやって立て直すかが分かって来ました。

2、3年前は今思い出すと全然上手く行ってなかったし、よく腐らずに立て直せたなと思います。
視野が狭くてプライドは高くて、でも失敗は怖くて。典型的な良くない人まっしぐらだったと思います。

そんなことを思い出しながらポルシェ達を眺めていました。

すごく、なで肩なワタクシです。
このTシャツはディズニーTシャツです。
5年くらい着ています。もう販売されていないものです。すごく気に入っているので再販してくれたら嬉しいです。

諦めなければなんとかなるかも

ディズニーでも諦めなければ、信じれば…夢は叶うと言っています。プラスして行動すれば叶うことに少し近づいてくるかも知れません。

ディズニーのショーでも信じ続けて「行動し続ければ」夢は叶うって言えばいいのに。って思ったりもします(笑)

ディズニーヒロインは華やかに見えて、物語を見れば過酷な環境を乗り越えて華やかな場面がやってきています。

どこかに応援してくれる人はいる

その為には自分が誰かを応援することでしょうか。それが返ってこないこともあります。返してくれる人が見つかれば御の字です。
まずは自分で自分のことを応援してあげることでしょうか。

ポルシェよりも過去のこと振り返り、頑張ってきて良かったなぁーと思いにふけっていたPEC東京でした。